前歯で食べ物が噛みきれない方、ゴムメタル矯正でストレスフリーの食事を!

前歯で食べ物が噛みきれない方、ゴムメタル矯正でストレスフリーの食事を!

上下の前歯でうまく物を噛み切れず、横や後ろの歯を使って食べている…そんな悩みを抱えていませんか?
歯並びや噛み合わせに問題があると、前歯でうまく噛むことができず、食事や会話でストレスを感じてしまうことも…

実は、本記事を執筆している私もその一人でした。(出っ歯)
下の歯の本数が先天的に少なく、正面から見たらそんなに歯並びは悪くなかったのですが、下から上下の前歯を見た時に隙間が確認できるような状態にありました。

例えば、「い」の口で麺が啜れたり、サンドイッチのレタスを噛みきれなかったり(汗)。
これらは「開咬(オープンバイト)」や「出っ歯(上顎前突)」、「受け口(下顎前突)」の症状に当てはまるかと思います。
全て共通して、前歯で噛み切れない悩みを引き起こします。

↑上顎前突(出っ歯)
下顎前突(受け口)
↑開咬(オープンバイト)

”前歯で噛めない時あるある”、当てはまりませんか?

矯正前に私が感じてたあるある…あなたはいくつ当てはまりますか?

  • 噛みきれずに一気に食べてしまうことがある
    食べ物を少しずつ噛み切って食べることができないため、事前にカットしておかないと想定以上の食べ物が口に入ってしまう。
    (サンドイッチのレタスなど)
  • 綺麗に食べようとすると気を遣う
    外での食事や、人との食事中に無意識に前歯を使わないように気を使い、ストレスが溜まってしまう。
  • 味わって食べられない
    食事に集中できず、味を楽しむ余裕がなくなる。

私は食べることも、人と食事に行くことも大好きだったため、子供の頃から少しストレスを感じていました。
そのことに気づけたのは大人になってからで、自分の症状に気づいた時、悩んでいた理由をようやく理解し納得できました。
それからは歯医者さんに相談し、矯正を始めたことで長年悩んでいたことから解放されました!


前歯で噛めない原因は”噛み合わせの不具合”

そもそも、前歯で噛めないとはどんなことを指すのかと言うと、”噛み合わせの不具合”となります。

  • 上下の歯が噛み合わず(当たらず)、前歯で噛む力が十分に働かない。
  • 歯並びが悪く、上下の歯の位置がずれている。

このような悩みを解決するためには、矯正治療が効果的です。
次は、矯正方法の中でもおすすめの”ゴムメタル矯正”について紹介いたします。

おすすめの歯科矯正方法「ゴムメタル矯正」

矯正治療を検討する際、患者様が気になる点として「矯正時の痛み」や「治療期間」が挙げられます。
そこで、痛みを軽減し()、かつ治療期間を短縮できる()「ゴムメタル矯正」をお勧めします。
…従来の金属ワイヤーと比較した場合)


▼「ゴムメタル矯正」のおすすめポイント

痛みの軽減

ゴムメタル矯正で使用される「ゴムメタル」という素材は、柔軟性と硬さを兼ね備えており、歯に力がかかりすぎることがありません。これにより、従来の矯正よりも痛みが少なく、矯正治療を受けるストレスを大きく軽減できます

治療期間の短縮

また、「ゴムメタル」の特性として、”形状記憶合金”があります。
これは、歯に一定の力を持続的に加え続けることができるということです。
これにより、歯の移動がスムーズかつ効率的になり、摩擦が少なく柔軟性が高いため、治療の調整がしやすく、歯が早く動きます。この結果、治療期間が短縮されます。


詳しくは以下のページからご確認いただけます。

矯正治療で得られるメリットは?

矯正治療が完了すると、悩みの解決のほか、それ以外でも嬉しい効果があります。

  • 前歯でしっかり噛めるようになる
    前歯の噛み合わせが改善され、食事が楽しくなり、ストレスのない生活を送れるようになります。
  • 見た目が整う
    歯並びが整うことで、見た目に自信が持てるようになります。笑顔にも自信が持て、外見的にも大きな変化を感じることができます。
  • 日常生活が楽になる
    食事や会話がスムーズに行えるようになり、日常生活がより快適に。食事や会話を楽しめるようになり、生活の質が向上します。

今回は、矯正中の痛みを軽減し、短期間で治療を終えたい方におすすめの「ゴムメタル矯正」をご紹介しました。
歯並びを整えることで、食事が楽しく、会話にも自信が持てるようになります。
「前歯で噛めない」という悩みを解消したい方は、是非、お気軽に当院へご相談ください。